雲仙温泉 雲仙宮崎旅館
| 掛け流しの天然温泉とおもてなしが自慢の宿

JP
EN

ご予約

NEWS

2025.10.29

お知らせ

国立公園雲仙紅葉情報(第2号)

国立公園雲仙紅葉情報(第2号)

雲仙は、ここ数日で急にぐっと寒くなってまいりました。
昼間でも、ジャケットなどがあった方が良さそうです。

雲仙温泉街の標高は700メートルでございますが、
紅葉で有名な「仁田峠」の標高は1,040メートルさらに、
雲仙ロープウェイで行く妙見岳は標高1,333メートルでございます。

雲仙温泉街よりも3~5℃ほど低いと言われておりますので、
温かい服装でお出かけくださいませ。

10月28日現在の紅葉情報
———————————————
・普賢岳・鬼人谷 → 色づきはじめ
 平年の見頃は10月下旬から11月上旬にかけて
——————————————— 
・妙見岳・仁田峠周辺 → 色づきはじめ
 平年の見頃は10月下旬から11月上旬にかけて
——————————————— 
・絹笠山・矢岳・雲仙温泉街周辺 → 青葉
 平年の見頃は11月上旬から11月中旬にかけて
———————————————

平年より遅れて色づきがはじまりました。今後の気温の下がり方次第で、
色づきも進んでいくでしょう。
※見頃は、今後の気温によって変化します。

◆ 雲仙の紅葉 ◆
雲仙の紅葉は、天然記念物に指定されている
「普賢岳広葉樹林」(普賢岳や妙見岳一帯)が10月下旬から見ごろを迎え、
その後徐々に標高が低いところへ移っていき、
雲仙の温泉街周辺では11月中・下旬まで楽しむことができます。

紅葉の色づきが始まるのは、日最低気温が8℃以下で、
5℃以下になると一気に進むと言われています。

美しい紅葉が見られる条件としては、昼夜の温度差が大きく、
葉が痛んでいないこと、紫外線を十分に受けることなどが必要です。

BOOK NOW

2024年3月4日(月)より宿泊予約システムを変更いたしました。
詳細についてはこちらをご確認ください。

tel.0957-73-3331

【お問合せ受付時間】9:00~18:00